御朱印帳を楽しもう
moku-zakkaの御朱印帳は、御朱印巡りのお供として旅の思い出を彩るだけでなく、いろいろな新しい使い方をお楽しみいただけます。
季節限定の御朱印で、御朱印帳をもっと楽しくアレンジ!
神社やお寺を巡るたびに出会う、特別な御朱印。
季節ごとの御朱印を集めれば、御朱印帳がまるで旅のアルバムみたいに!
「この御朱印はあの場所で…」「このデザインがすごく好き!」
そんな思い出がどんどん積み重なって、あなただけの特別な一冊が完成します。
お気に入りの御朱印を集めて、御朱印帳を素敵にアレンジしてみませんか?
いろいろな使い方を楽しもう!
「御朱印帳」と聞くと、神社やお寺巡り専用のノートと思われがちですが、もっといろんな使い方ができるんです。普通のノートとは違い、御朱印帳の紙は丈夫で、蛇腹式だから広げて楽しめるのが特徴。
この特性を活かして、旅の写真を貼ってアルバムにしたり、訪れた場所の記録帳にしたり…。広げて飾れば、旅の思い出が一気に蘇る素敵なアイテムになります!
アイデア次第で、もっと自由に楽しめる御朱印帳。
あなた流にアレンジして、特別な一冊を作ってみませんか?
moku-zakkaの御朱印帳は表紙に「御朱印帳」の文字がないデザインもあり、御朱印巡り以外にも様々なシーンで気軽にお使いいただけます。
サスティナブルなエコ素材「MDF」を使っています
moku-zakkaの木製御朱印帳の表紙は、環境に優しいMDF(中密度繊維板)を使っています。
moku-zakkaの木製御朱印帳の表紙は、環境に優しいMDF(中密度繊維板)を使っています。
MDFは、環境負荷を抑えつつ資源を有効活用できる持続可能な素材です。SDGsを意識したエコ商材として、今後も幅広く活用が期待されています。